Return to site
Return to site

さあ、RTX 3090入手。

1万コア越えのスピードは?!

GEFORCE RTX 3090が手元に来ました。早速V-Rayの速さを実測!

まだビニールで養生されている出たばかりのGEFORCE RTX 3090が手元に届きました。

今、とある自動車のCG制作をしていたので良いタイミング!表示用のQUADRO RTX 4000と

V-RayのCUDAによるレンダリング速度の比較を行いました。

PCにそれぞれをインストールします。GEFORCEとQUADROの共存にはコツがいります。

broken image
broken image

V-RayのGPUレンダリング設定でそれぞれON/OFFを切り替えてレンダリング時間を記録します。

broken image

以下のレンダリング結果画像は、なんと8000 x 4498ピクセル!

broken image

レンダリングスピード結果は以下、

【GEFORCE RTX 3090】

Total sequence time 0h 17m 54.6s (1074.6 s)

【QUADRO RTX 4000】

Total sequence time 1h 54m 46.2s (6886.2 s)

なんと、GEFORCE RTX 3090は、約6.4倍速い。

CUDAコア数を比較すると、その倍数より速い!

【GEFORCE RTX 3090】

CUDAコア数 10,496基

【QUADRO RTX 4000】

CUDAコア数 2,304基

RTX 4000を6.4枚買ってもGPUメモリは8GBだし、RTX 3090はとってもお得なのでは!

Previous
  この品質がなんと独学?! Maseratiを手掛けるIvan Bassoさん とのインタビュー公開。
Next
3ds MaxでV-Rayのディストリビュート設定で固まる?!キーボードのIMEの設定、「互換性」オンで治ります。
 Return to site
All Posts
×

Almost done…

We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!

OK