今まではPC自体のノードロックライセンスでしたが、これからはご使用になる方の個別のChaosアカウントにライセンスを割り当てる必要があります。購入者自身(管理者)でも自身に割り当てる必要があります。これにはSSP(セルフサービスポータル)機能を使います。
まず、https://my.chaos.com/organization/licenses にアクセスしてください。
以下の例として、赤枠のV-Ray Soloを1ライセンスを購入すると初期状態は、赤枠の左に
「Unassigned」となっています。これがまだ誰にもライセンスが割り当てられていない状態です。

このV-Ray Soloを1ライセンスを自分自身、あるいは部署のメンバーに割り当てるには、以下のように青線の管理者のアカウントにはピンク枠内のライセンスが割り当てられています。(使える状態です)このピンク枠内に新規に購入したV-Ray Soloを1ライセンスを含ませる必要があります。
含ませる(割り当てる)方法は、実に簡単です。アカウント名の右の緑枠の部分に小さな「・・・」があります。これをクリックすると、「Allocate Product to user」が出てきますので
クリックしてください。

そうすると以下の画面になり、②何のプロダクトを、③期限はいつもものを、④どこから割り当てるかを選択し最後に「Allocate」ボタンを押しと割り当てが完了します。

部署の他のメンバーのアカウントにSoloライセンスを割り当てるには、あらかじめその方々は、事前にChaosアカウントを登録しておくとスムーズです。
Chaosアカウント登録:https://accounts.chaos.com/register
管理者の方はこのOrganizationページでメンバーのメールアドレスで招待をし、先におこなったライセンスの割り当てを行ってください。
このSSP機能である、メンバーの招待からライセンスの割り当ての詳細情報が、メーカーサイトにあります。ぜひ翻訳サイトもご参考ください。